午後からお仕事になっちゃいました(>_<)
午前中のうちに、お洗濯して、お掃除して、、、
その前にブログ更新しておかなくっちゃ(笑
もうすぐバレンタインですね(^^)
チョコレートは贈れないけど
プレゼント企画を用意しました。
その企画は、、、
あなたの応援で私は頑張れます
その前に、、、
今回はロケットスタートパッケージ最終章の
第5章【リストをアクセスに変える】のレビューを
書いてみたいと思います(^^♪
前回までのレビューはこちらで見れます。
ロケットスタートパッケージレビュー
http://multiwinafiri.seesaa.net/category/4516513-1.html
前回の記事を読んだ人はわかるかもしれないですけど
前回の記事【アクセスをハウスリストに変える】
http://multiwinafiri.seesaa.net/article/82410648.html
では、ブログへのアクセスからハウスリストを登録してもらう
方法を紹介していました。
最終章はその逆のパターンで
メールからブログへ誘導する方法を紹介しています。
今、メルマガを配信している人はメルマガを有効に利用して
ブログへアクセスしてもらうんです。
私も、メルマガを配信しているんですけど
メルマガでブログのURLを紹介するだけで
配信したときはブログのアクセスも一時的ですけど増えるんです。
そこで、メルマガでは紹介し切れなかった情報を紹介すれば
興味を持ってくれる人も出てくるかもしれませんよね(^^♪
私は、メルマガの配信が月に1回とか2回なんですけど
同じ情報を最低でも3回は配信したほうがいいんです。
何故かっていうと、人間の心理なんですけど
3回以上経験してやっと理解できると言うことです。
じゃ、一日に10回も20回も送ればいいのか、、、
これじゃ、スパムメールになってしまいますよね^_^;
スパムって思われない程度、、、
これが3回位っていうところなんですね。
「でも、私はメルマガ配信していない」っていう人、、、、、
大丈夫!!(*^^)v
あるサービスを利用することで
勝手にメールを配信することができるんです。
そのサービスとは、、、
ん〜
これを書いちゃうと、この章の核心部分を書くようになっちゃいますから
ごめんなさいm(__)m
ちょっとだけヒント
無料レポートを紹介するんです。
無料レポートを紹介して、リスト集めて、メルマガ配信して、ブログに、、、
いえいえ、そんな回りくどいことはしないですから安心してください。
無料レポートを紹介して、ブログにアクセスしてもらう、、、
そんなサービスがあるんですね(^^♪
この、サービスはまだ私は使っていないんですけど
「こんなサービスあるんだ〜」
っていうのが実感でした。
上手に使えば、アクセスがアクセスを呼び込む、、、
ほったらかしでアクセスアップ!!
ってことも可能なサービスなんです(*^^)v
ロケットスタートパッケージでは、このサービスに一工夫して
アクセスアップのノウハウが書かれています。
このサービスを使うメリットはすごく大きいと思います。
私もちょっと登録して使おうって思っています。
無料のサービスだし、効果は期待できそうだし、、、
ネットの世界には様々なサービスがあるんで
こういうサービスを有効に使って、アレンジすることで
加速することができるんですよね(^^)
アフィリエイトで成功している人を見ると
常にアンテナを張り巡らせて
新しい情報や、ニーズに敏感になっているんだと思います。
始めたばかりの人が同じように多くの情報を手にすると
情報過多になってしまって、何が正しいのか
わからなくなってしまう、、、
そんな、危険性も出てくるんで
注意は必要ですけどね(笑
そういう意味では、ロケットスタートパッケージは
無駄な情報なしで、シンプルに書かれているのが
すごく読みやすいし、時間の短縮にも繋がって
スタートダッシュをするのに最適な商材だと思います。
ロケットスタートパッケージを特典で入手した人も
今、実践しているノウハウを優先して
気持ちに余裕が出てきてから色々使ってみるのも
いいかもしれないですね
単体でも使えるし
私のように他のノウハウ実践中の人にも使えるし
いろんな使い方が可能なのが
ロケットスタートパッケージの特徴って感じです
今回で一応ロケットスタートパッケージのレビューも
最終章まで終わりました。
でも、まだ本編が終わっただけなんで
特典部分も紹介してきますね(^^)
それじゃまた次回をお楽しみに〜(*^^)v
あ〜
バレンタイン企画紹介するの忘れるところでした^_^;
チョコレート、メールで送れないんで、、、
今まで、ロケットスタートパッケージを特典として付けていたのが
・マルチWinアフィリエイトマスタープラン
・アレキサンドリア
・ネットビジネス大百科
・インスタントブログ
の4点に限定していたんですけど
今日から、なんと!
ブログSEO【風林火山】火の巻
ご購入の皆さんにもロケットスタートパッケージをプレゼント(^_-)-☆
・ブログSEO【風林火山】火の巻は2、980円ですから、、、
それに、19,800円のロケットスタートパッケージが特典で、、、、、
ブログSEO【風林火山】火の巻の簡単レビューはこちらです
http://multiwinafiri.seesaa.net/article/72706727.html
特典も全部で21の特典をプレゼント
プレゼントの内容はこちらから
http://multiwinafiri.seesaa.net/article/73907654.html
通常の20大特典+ロケットスタートパッケージ
■一瀬 翔さんとcj中嶋さんの対談音声
(【風林火山】火の巻をアフィリエイトする際の戦略について)
という、特別音声レポートも付いています(^^)
このブログの感想なんかもらえたら嬉しいです(^^)
メールフォームが開きます
相談も受け付けています(^^♪
ロケットスタートパッケージを
特典にしたいんだけど
【今だけ再配布権付】たった2時間の作業で
1週間3万円稼いだ!
ロケットスタートパッケージ
1週間3万円稼いだ!
ロケットスタートパッケージ
私からご購入していただいた皆さんには
32大特典プレゼント中です。
もっと詳しく知りたい人はメールしてね(^^)
メールフォームが開きます
相談も受け付けています(^^♪
ロケスタで加速!
あなたの応援が嬉しいです(^^)
桃色珊瑚です。
特典でいただいたロケスタ
もっともっと活用しないと
ですね。
応援します!ぽち♪
最近メルマガを始めてみたくて
うずうずしてるんですけど、
ロケスタ熟読します(笑
あれ?前にも似たこと書いた気が・・・
では!応援ポチ♪
>同じ情報を最低でも3回は配信したほうがいいんです。
あのMIKKOさんも同じことを、媒体を変えて
4回アウトプットして、大きく反応があったらしいですね。
切り口を変えて迫るってことですね^^
アディオス〜♪
応援済みです〜
応援ポチッ!
メルマガは同じことをくどく配信するのが
いいようです。
樺沢氏がそういってました^^
川島さんとかもそのようですね。
早くメルマガやらなきゃなぁ。。。
まさ坊です。
お久しぶりです。
本業が忙しくてしばらく
アフィリから離れてました^^;
同じ情報を最低でも3回は
配信したほうがいいですよね。
私もそうしてます。
お互い忙しいようですけど
頑張りましょう。
応援ポチ。
大事なことは繰り返す。
こいつはとても大事な心理ですね。
レビューも1回じゃもったいない。
手を変え品を変え、骨の髄までしゃぶりつくすように紹介したいですねぇ。
応援ポチッ☆
笑顔同封 たいぢ
紅の豚です。
がんばっていますね。
今月後半くらいに
一瀬 翔さんが
東京で懇親会をするようですよ
それでは、応援、クリ〜ック♪
紅の豚です。
がんばっていますね。
最近、知り合いがアフィリエイト
に復活してきました。
嬉しいですね。
それから、
一瀬 翔さんが
東京でも新年会を
するそうですね。
それでは、応援、クリ〜ック♪
ベビーイノセンスです。
3月工期に追われてヒーヒーいいながら
仕事をこなしながらアフィリしてます。
お互い忙しい時期ですね。
なんとか乗り切りましょうね。
応援ラッシュ!!
おつかれさまです。
バレンタインイベントも今日までですね。
がんばってくださいね。
応援していきますね。
おひさしぶりです〜。
バレンタイン企画、お得ですねー。
同じ情報は3回がいいんですねー。
なるほど!
福です。
ゼロ円スパイマーケティングで
ノウハウゴチしてます(笑
また、きま〜す!^^
応援☆アフィリの神の恵みを!(・∀・)
元スロプロ歴1年の現在24歳の男です。
今はネットビジネスで仕事をしております。
5ヶ月で500万近くまで貯めました。
今は色んな知識、色んな人との出会い、繋がりそういうのを大事にしていきたいと考えております。 こちらのブログではよく色々勉強させて貰ってます。
すごく好きなブログなので訪問する際はいつも 毎回応援ぽちっとさせて頂いております。
これからも素晴らしいブログにしていって下さいね(^.^)
私のブログもまた暇な時に覗いてやって下さい。ネットビジネス関係、恋愛商法体験、禁パチ禁スロ、ヤクザさんとの修羅場体験、架空請求体験などの過去の事や日々の出来事を毎日更新しております。
http://japan11921024.blog66.fc2.com/
出来ればランキングに応援クリックを頂ければ
幸いです。
それでは失礼致します。
紅さんのところから来ました^^
実は、同業者です。(どちらかというとMACを使っているのでDTPデザインに近いです)よろしくお願いします^^
グラフィックデザインの講座やっています。
http://www.knowledge.ne.jp/lec1390.html
応援ポチ!
紅さんのところから来ました^^
実は、同業者です。(どちらかというとMACを使っているのでDTPデザインに近いです)よろしくお願いします^^
応援ポチ!
ベビーイノセンスです。
ご無沙汰しておりました。
お忙しいようですね。
更新まってます。
応援ラッシュ!!